トップ > J_アーティスト名一覧 > es koyama with friends
世界的な人気パティシエ / ショコラティエ、小山進のスイーツと音楽が奇跡のコラボ!スイーツにインスパイアされてつくられた音楽とは…?!

es koyama with friends
Sweets Wonderland
2017.9.27Release!!!
Sweets Wonderland
2017.9.27Release!!!
絶品スイーツとお洒落な音楽のペアリング。
メディアとコンテンツの垣根を超えた斬新なクロスオーヴァー企画。
このCDに収められた音楽は、スイーツとのコラボレーションによってつくられたものです。
世界的に高い評価を得ているパティシエ/ショコラティエのエスコヤマ/小山進のスイーツにインスパイアされて、気鋭のサウンド・クリエイターとアーティストたちが制作したユニークなアルバムです。
このCDに参加したアーティストは皆、小山進本人から直接受け取ったエスコヤマのスイーツを食べて、その味や食感から受ける印象を元にイマジネーションを膨らませ、作詞、作曲をし、演奏をし、歌を歌いました。事前の打合せの時から、「どのアーティストにどんなお菓子を食べて頂くのがいいのか」というアイデア交換があり、また一部のアーティストからはお菓子のリクエストがあるなど、打合せから既にモノづくりは始まっていました。そして、小山進からは各お菓子についてのイメージや思いが込められたコメントも添えられました。
小山進は、高校時代はハード・ロック・バンドでギターとヴォーカルを担当し、今でも年に一回はライヴをするほどの音楽愛好家です。最初の打合せの時に「この音を聴くと、お菓子を食べた時の感じをイメージできる、この音を聴くとお菓子が食べたくなる、そんなCDにしたい」と小山進はコメントしてくれました。
ここには多彩な顔ぶれのアーティストによる様々な傾向の音楽が収められています。日本語の曲も、英語の曲も、インストゥルメンタルもロックもあればジャズ風味のバラードもあります。これは「バラバラでも良い。お菓子にいくつものヴァリエーションがあってもエスコヤマの根底に流れるものは同じ」という小山進の理念を生かしたコンセプトでもあります。
スイーツも音楽も、感性や生活を豊かにしてくれるという点では同じです。お菓子と同じように甘い(味の)音楽もほろ苦い音楽もあります。このCDを聴きながら、スイーツを味わい、贅沢な時間を過ごしていただければ幸いです。
TEXT by 麻生健太

パティシエ/ショコラティエ 小山 進
1964年京都市生まれ。2003年兵庫県三田市に「パティシエ エス コヤマ」をオープン。
「上質感のある普通味」を核とし、1500坪の敷地内にはパティスリー、ショコラトリーなど7ブランドを展開し、お菓子教室やギフトサロンも併設。フランスの最も権威あるショコラ愛好会「C.C.C.」のコンクールで2011年から6年連続で最高評価を獲得。「味覚の錬金術師」と評される。
インターナショナル・チョコレート・アワーズでは、2017年アジアパシフィックコンペティションにおいて、全出品作が受賞(金賞9作品、銀賞26作品、銅賞4作品を受賞)するなど、世界が今最も注目するパティシエ・ショコラティエの一人。
2017年9月27日発売
Sweets Wonderland / es koyama with friends
CD / TKCA-74552
\3080(税抜\2800)
-
[RADIO] ラジオゲスト出演情報!
RADIO出演10月16日(月)11:00~15:00FM802『FLiP LiPS』https://funky802.com/※13時台の出演になります
-
パティシエ エスコヤマ店頭にてCDをお買い上げの方の中から抽選でプレミアムパーティーご招待!
パティシエ エスコヤマ店頭にてCDをお買い上げの方に特典プレゼント!パティシエ エスコヤマ店頭にて9/27(水)発売「Sweets Wonderland」をお買い上げの方に、専...